4月28日(木)、令和4年度 手話サークルフラワーハンド総会が開催されました。 手話サークルフラワーハンドは、平成22年に設立し、今年で12周年を迎えます。主な活動は、月2回の定例活動(手話勉強会)や …
続きを読む5月6日(金)字屋宜原にお住まいの方からそうめんやシーチキン、 お好み焼粉などいただきました!フードバンク事業へのご協力ありがとうございます😄 いただいた食料品は新型コロ …
続きを読む4月11日(月)白川ハイツ自治会よりレトルトご飯やポーク缶、 インスタントラーメンなどいただきました!いつもありがとうございます! 4月14日(木)字屋宜原の方からお米をいただきました! …
続きを読む4月8日(金) 沖縄県社会福祉協議会が事務局となっている沖縄県子供の居場所ネットワークを通じて、大手コンビニチェーンのセブンイレブンが、 社内の有志で行っている「フードドライブ」で集まった日用品や食料 …
続きを読む八重瀬町社会福祉協議会では毎月第2・第4水曜日に 弁護士による無料法律相談を開催しています。 ◆相談できる方は八重瀬町在住の方に限らせていただいております。 ◆相談時間は30分間で、事前 …
続きを読む3月14日(月)町内の方からインスタント食品や缶詰、 調味料や菓子類を頂きました!フードバンク事業へのご協力 ありがとうございます! 3月24日(木)町内の方からシーチキンを頂きました。 …
続きを読む3月2日(水)公益社団法人那覇法人会より、昨年の寄付に引き続き コロナ禍で支援が必要な世帯に役立てていただきたいとの想いから 今年度はお米・菓子類・消毒液・生理用品の寄贈がありました! 心から感謝とお …
続きを読む3月2日(水) 集いの広場「いちご狩り~南部ドライブ交流会」を開催しました。 障害者13名、付添5名の参加があり、中型バスで出発しました。 本交流会は、コロナ禍でおでかけが難しいこともあ …
続きを読む