• ふれあいネットワーク

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う「生活福祉資金・特例貸付」をご利用された方へ
〜償還(返済)に関する相談窓のご案内〜

 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した世帯に対する「生活福祉資金・特例貸付(緊急小ロ資金・総合支援資金)〈以下、特例貸付〉は、令和4年9月末をもって受付期間が終了となりました。
各社会福祉協議会では、令和5年1月から始まる特例貸付の償還(返済)が難しい世帯からのご相談をお受けしています。
償還(返済)が困難な場合は、償還猶予(返済開始時期を延長する)や償還月額を減らす等の方法をご案内できる場合がありますので、下記までお問い合わせください。

※1 原則「来所」でのご相談が必要です。予約制となりますので、事前に下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※2 別市町村で特例貸付を利用された場合は、借入をした市町村社会福祉協議会への相ご相談が必要となります。

お問い合わせ先

八重瀬町社会福祉協議会・生活福祉資金担当〔島・玉城・渡久地〕
TEL(直通):080-9854-9061/080-9854-9062
TEL(代表):098-998-4000】
住所:八重瀬町字東風平1381-1(八重瀬町社会福祉会館)

 

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等の特例貸付をご利用された方へ
~「償還免除申請」のご案内~

生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)を利用された世帯のうち、令和4年度の償還免除の判定対象となる世帯へ、沖縄県社会福祉協議会から案内文書を送付しています。
届いた文書をご確認の上、償還免除の対象となる場合は、お早めに申請を行ってください。

◆対象/令和4年3月31日までに「緊急小口資金」、「総合支援資金(初回)」の申請を行った方
◆免除申請提出期日/令和4年9月30日まで(消印有効)※返信用封筒でご提出ください(郵送のみの受付)。

※償還免除には、借りている方が、償還免除申請手続きを行っていただき、免除決定(審査あり)となることが必要です。
※令和4年4月1日以降に「緊急小口資金」、「総合支援資金(初回)」を申請された方は、『令和5年度』に償還免除の案内がされる予定です。

償還免除の申請についてサポートが必要な場合のご連絡先

八重瀬町社会福祉協議会生活福祉資金担当 専用電話(対応時間:平日9時~17時)
☎080-9854-9061
☎080-9854-9062
※来所での相談は、「予約制」となっております。予約の際は上記連絡先までお電話ください。

償還免除の詳細に関するお問い合わせ先

沖縄県社会福祉協議会 特例貸付コールセンター(対応時間:平日9時~17時)
☎098-975-9586