令和3年度集いの広場「障害者エコクラフト教室」が7月29日(木)~10月14日(木)に行われました。 通常より、人数制限、時間短縮、消毒、換気、参加者同士のディスタンスもきちんと保ちながら、無事 …
続きを読む10月26日(火)糸満市社会福祉協議会を通じて、株式会社サン食品様(糸満市西崎町)より 沖縄そばを寄贈していただきました。心から感謝とお礼を申し上げます。 いただいた沖縄そばは八重瀬町内の居場所を利用 …
続きを読む10月25日(月)白川ハイツ自治会よりお米やラーメン、 レトルトカレーを寄贈いただきました!いつもありがとうございます。 同日、字友寄の山城様より栄養ドリンクやつくだ煮、 お菓子を寄贈い …
続きを読む令和3年10月20日(水)一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会(又吉信一会長)様より 本会へ300,000円のご寄付をいただきました。 贈呈式では、赤嶺馨副会長より「貴会の行う福祉事業推進のために役 …
続きを読む【HAPPY🎃Halloween】 10月20日 沖縄市に拠点を置き、県内の子どもの居場所や支援団体に、 食材や日用品などの寄贈など ボランティア活動を行っている 「HELPOKI( …
続きを読む八重瀬町社協フードバンクへお米5kgを寄贈していただきました。 これまでも定期的にお米や缶詰、インスタント食品やお菓子など寄贈していただいております。 心より感謝とお礼を申し上げます。 寄贈いただいた …
続きを読む【ふるさと納税寄付金で貧困対策支援】 10月11日 八重瀬町の「ふるさと納税」を活用した「新型コロナ対策・支援」で集まった寄付金のうち、 14万円を利用して、たくさんの食料品を寄贈いただきました。 新 …
続きを読む白川ハイツ自治会よりお米やカップラーメンを寄贈いただきました。 いつもありがとうございます。 寄贈いただいた食料品は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて相談に来所される方や 本会が支援している世帯に …
続きを読む去る10月5日(火)に「令和3年度八重瀬町手話奉仕員養成講座(入門編)」の開講式が行われました。 今年度は新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令延長により、6月から大幅に遅れての開講となりました。 …
続きを読む10月12日(火)・13日(水)八重瀬町字友寄にある明工業(代表者 神里英明)様より サージカルマスク(医療用マスク)とアルコール消毒用噴霧器の寄贈がありました。 マスクは寄贈者の要望により、新型コロ …
続きを読む