愛媛県宇和島市「辻水産株式会社」より、 子どもの居場所へ「真鯛の冷凍加工品」を提供いただきました。 普段はなかなか食べることのない「真鯛」ですが、 沖縄県以外の地域で育った魚を頂けるということで、 …
続きを読む地域の方からレトルトカレー、そうめん、缶詰、お菓子など寄贈いただきました。 ご協力ありがとうございます! 寄贈いただいた食料品は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて相談に来所される方や 本会が支援し …
続きを読む9月15日(水)、八重瀬町役場職員からフードドライブ(ひとり1品持ち寄り運動)で食料品を寄贈いただきました。 役場社会福祉課が中心となって8月30日から9月3日まで役場全職員に呼びかけ、カップラーメン …
続きを読む在沖外国人ボランティア団体「HELP OKI(ヘルプオキ)合同会社」様から食品と日用品を寄贈していただきました。 いつも温かいご支援に心よりお礼申し上げます。 一部写真を掲載いたします。
続きを読む9月13日(月)に沖縄県農業協同組合具志頭支店の内村正彦支店長と具志頭支店女性部の長嶺順子部長他2名の会員が八重瀬町社会福祉協議会を訪れ、手作り味噌50個を寄贈しました。 金城榮幸会長(右から3番目) …
続きを読むおきなわこども未来ランチサポートより大人用マスクの提供がありました。 「おきなわこども未来ランチサポート」(日本郵便株式会社沖縄支部、株式会社琉球新報社、株式会社おとなワンサードの3社で実施)では、県 …
続きを読む「広報やえせ8月号を見ました」など、多くの方々からお米や商品券、食料品を寄贈いただきました。 ご協力ありがとうございます。 寄贈いただいた食料品は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて相談に来所される …
続きを読む8月30日(月)~9月3日(金)八重瀬町社協職員より フードドライブ強化週間にて食料品を集めました。 調味料、缶詰、レトルト食品、飲料や日用品など約50点が寄せられました。 今後も職員一同となり定期的 …
続きを読む