本会では、9月25日(水)に「令和元年度支え合い委員会モデル認証式並びに地域窓口相談員研修会」を開催しました。 八重瀬町社協社会的孤立対モデル策事業も今年度で2年目になりモデル地区も第1期モデル地区8 …
ホームページをご覧の皆さんこんにちは!去った10月2日(水)に全7回コースにて行われました、障害者「習字教室」が無事閉講式を迎えることになりました 本会では、基本線の練習、ハンコづくり、色紙づくり、表 …
富盛地区では、去る7月22(月)~8月26日(月)の全7回において支え合い委員会やボランティアを中心に公民館にて「夏休み子どもたちの居場所作り」が開催されました。この活動は、平成30年度に富盛地区が …
本会では、6月3日(月)から障がい者「3B体操教室」(全10回)を開講しましたが、8月19日(月)に閉講式を迎えました 1時間ほど、いつものように指の運動やベルを使って身体を動かしたりと時間の限り運 …
本会では、去る8月7日(水)から全7回コースで障害者「習字教室」が開始しました。本教室は、近年、パソコンの普及やデジタル化の進行に伴い、「文字を書く」機会が減少傾向にある中、「習字教室」を開催し、字 …
去る7月26日(金)に島尻消防組合消防本部の職員による旧盆お掃除ボランティア活動が実施されました。この活動は、在宅の障害者世帯や高齢者世帯、自力で草刈り作業が行えない方等を対象に島尻消防組合の社会貢 …
去る7月9日(火)に町中央公民館で令和元年度「4小学校区合同支え合い委員会連絡会並びに社会的孤立対策モデル事業実践報告会」を開催しました。本事業は住民一人一人が地域の中で生き生きと安心して暮らしてい …
令和元年度 八重瀬町ファミリーサポートセンター 『子育てサポート会員養成講座』開催決定!! 子育てサポート会員養成講座とは 援助活動する為に必要な基本的知識・技術を習得し …
ブログをご覧の皆さん、こんにちは 7月26日(金)、町社会福祉会館にて身体障害者協会主催のミニコンサートが行われました。 ゲストは、なんと八重瀬町出身の盲目歌手大城友弥さんが招かれ、会場は友弥ファンで …