去る、2月25日(土)に令和4年度「地域力向上研修会」を開催しました。本研修会は町内介護サービス事業所を対象に、地域住民と介護サービス事業所とのネットワーク構築を図り、5年後、10年後、八重瀬町に住ん …
続きを読む3月15日(水)公益社団法人 那覇法人会第8支部(支部長 金城武氏)より昨年に引き続きお米300キロ、レトルト食品など総額20万円相当の寄贈がありました。心から感謝とお礼を申し上げます。 いただいた食 …
続きを読む3月14日(火)JAおきなわ南部地区女性部(会長 宮城園子氏)より生理用品の寄贈がありました。 同女性部では経済的な理由により生理用品を購入できない女性や女の子がいる「生理の貧困」の社会的問題に対し、 …
続きを読む2月14日(火)に新城小学校にて2年生61名(1組:31名、2組:30名)に新キャラクターキーホルダーの贈呈を行いました。 前号の社協だよりで発表した新キャラクター名公募に2年生全員から応募があった …
続きを読む去る2月14日(火)にファミリーサポートセンター会員交流会を開催しました。 実に2年ぶりの開催となりました。 今回は、3つの用具(ボール、ベル、ベルター)を使って行う「3B体操」をしながら会員同士、楽 …
続きを読む2月3日(金)ハルハウス様(字高良)より食料品の寄贈がありました。 職員でフードドライブを実施されたとのことです。 フードバンク事業へのご協力ありがとうございます!
続きを読む生活支援体制整備事業では去った、令和5年1月25日(水)に東風平体育館にて 第1回アイルカップボッチャ交流会を開催しました。 地域にあるお宝(身近な支え合い活動)の現状確認とボッチャを通して楽しく交流 …
続きを読む1月11日(水)白川ハイツ自治会からお米や飲料など寄贈がありました。 継続的な支援に感謝申し上げます。 他にも民生委員児童委員や新城にお住まいの方から寄贈がありました。 フードバンク事業へのご協力あり …
続きを読む